【メンバー日記】コードの読み方

あけましておめでとうございます。 私はピアノの譜面もロクに読めないままジャズをやってましたが、この会に入れさせていただき、生のクラシック曲に多く触れました。旋律の美しさと、何より各々の曲の作り込みや完成度の高さに強く惹かれ、私も旧年に初めて2曲のクラシック曲に挑戦しました。 楽譜の読み方など、教えていただいた皆さんありがとうございます。 さて、練習会で皆さんとお話する中で、ジャズ等で使われるコード譜に興味を持っていただけた方が何名かおられました。...

【メンバー日記】【告知】奏楽堂ニューイヤーコンサート(1/4)

とうとう2019年も終わりですね。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 私は冬を乗り越えるべくインフルエンザの予防接種に行ったところ、かなり腫れてしまい、片腕だけ筋肉隆々な人みたいになっていまいました。 さて、年明け1月4日(土)、新春弾き初めイベントとしてニューイヤーコンサートを開催します♪ 【日時】2019/1/4(土) 11:00~15:30 【場所】旧東京音楽学校奏楽堂     http://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/access/【最寄り】JR山手線 上野駅  徒歩10分...

【メンバー日記】ミニチュアピアノを作ってみた

以前に本屋の期間限定ショップでピアノの組み立てパズルが売っていたので、買って作ってみました。 組み立てる前の素材はこんな感じです。薄い木のような、厚い紙のような見た目よりは曲がりやすくかなり繊細な素材です。 ここから細かい部品を切り出して、組み立て説明書を見ながら組み立てていきます。部品は全部で30種類くらいです。 組み立ての途中経過は省略して…約2時間後、完成!大きさは手のひらに収まるサイズです。一応、蓋の部分が小物入れになるみたいです。完成度は低いですが、照明を当てると何となく良い感じに見えます。...

【メンバー日記】今年の振り返り

今年もあと少しで終わりですね。 皆さんはどんな1年でしたか?? 私は新しいことがたくさんあった1年でした。 転職もその一つですが、まぁ主にPH会です笑 私は3月に初めてPH会に参加しました。 仕事柄毎回は参加できないものの、回を重ねるごとにお顔が分かる方も増え、 聴いたこともなかったような素敵な曲にたくさん出会い、 このサークルに参加することが何よりの楽しみになっていました。 (伝説的なネタもたくさん生まれましたね笑) ストリートピアノも初めて弾いたし、発表会にも初参加、ピアノのレッスンまで始めてしまいました。...

【メンバー日記】ピアノ 発表会 緊張

人前でピアノを弾く時、皆さんは緊張するでしょうか?私は、とてもします。信じてください。本当です。  私はよく「緊張しているように見えない」と言われてしまうのですが、誠に遺憾であるとともに、「死ぬ程緊張する」ということを毅然として表明いたします。緊張しているように見えないと言われた瞬間、遺憾砲の砲身を一斉に差し向けてペラペラと全力否定したくなりますが、ぐっと我慢して「そんなことないですよ〜」の一言で済ませているだけです。...

【メンバー日記】嫌いな食べ物が多いです

皆さん嫌いな食べ物はありますか? 僕はたくさんあります。 蒸した人参 蒸したカボチャ ブラックコーヒー 納豆 シイタケ ピーマン 小松菜 ゴーヤ 魚の皮 などなど、、、、。 たくさんあります。 実は今日友達にからかわれたんです。 職場で嫌いな食べ物の話になったとき 僕の嫌いなものを言ったのですが、 栄養価が高いから食べたほうがいいとか 嫌いな食べ物が子供っぽいとか馬鹿にされました。 パクチーが嫌いなのとピーマンが嫌いなのは 精神年齢に差が出る。とでもいうのでしょうか? それからピーマンは本当に体にいいのでしょうか?...