8月練習会Aの様子

活動レポ  8月A練習会に参加させていただいたS.Tです。私自身、6歳ごろから高校生までピアノを習っていましたが、受験を機にぱったりとやめてしまいました。社会人になり、没頭できる趣味を作りたいと思い、知り合いの方の紹介でこちらのサークルに参加しました。 練習会は堅い感じかと思っていましたが、メンバーの皆様が優しく声をかけてくださったり、私が弾く際も賑やかな雰囲気で緊張せずに弾くことができました。...

7月度練習会Bの様子

活動レポ 7月B練習会に参加させていただいたM.K.です。通っているピアノ教室では小さい子が多く、歳の近い人がいなかったので、歳の近い方と知り合いになりたくてサークルを探しました。それでこのサークルを見つけ、参加させていただくことにしました。...

7月度練習会Aの様子

活動レポ 今回初参加したH.Aです。 ポップス中心で20年のブランクがありましたが、ピアノや音楽の話を共有できる仲間ができたらと思い参加しました。 練習会では10人位のグループに分かれて、それぞれの持ち時間で自由にグランドピアノを演奏できました。 時間中は静かに聴くのも雑談も自由な感じでした。 新規の方が一緒のグループで心強く、既存のメンバーも気さくに話しかけてくださり、アットホームな雰囲気で楽しい時間を過ごせました。 緊張して間違えてしまいましたが、グランドピアノの音色にも感動し、温かい拍手を頂いて嬉しかったです。...

6月度練習会Bの様子

活動レポ 6月B練習会に参加させていただいた、S.Tです。社会人サークルには初めて参加させていただいたのですが、和気あいあいとした雰囲気の中、心地よい時間を過ごすことができました。 練習会では参加者が輪になって話している中、自分の番が回ってきたらピアノを弾くという形式で練習します。そのため発表会やコンクールのような緊張感はないのですが、人に聞かれているということは意識するため、一人で練習するよりは緊張感をもってピアノを弾くことができます。...

6月度練習会Aの様子

活動レポ この度、練習会に初参加しましたA.I.です。私はこの春に新社会人として地方から神奈川県に引っ越してきました。大学生の時にピアノサークルに所属していて、そこでクラシックピアノトークができる空間ってあるんだ!と知り、今住んでいるところでもそういった団体に属したいなと思い、このサークルに参加してみることにしました。 会場に着くと、1人10分間好きなように弾いて良くて、基本的に弾いている間でもいつでも喋ってOKといった説明を受けました。...

5月度練習会Bの様子

活動レポ 5月練習会Bに参加した、R.Y.です。 私は今年東京に来たのですが、以前関西のピアノサークルに参加したことがあり、こちらでも活動してみたいなと思い初参加させていただきました。 練習会はそれぞれ持ち時間分順番にピアノを弾いていき、準備待ちの間は参加者同士でお話したりして過ごすといった雰囲気でした。...