2020年度 春の定期演奏会レポート 〜角筈会場〜

3月6日(土)、「2020年度春の定期演奏会」を新宿区角筈区民ホールにて開催しました。 緊急事態宣言の最中ではあったものの、政府及び会場の感染症対策ガイドラインに適合していることをもって、開催に踏み切ることとしました。受付での検温・手指消毒の実施、客席でのソーシャル・ディスタンス確保、出演者のマスク着用等の感染症対策を励行し、皆さんのご協力・ご理解のもと、無事に演奏会を終えることができました。...

3月度練習会Wの様子

活動レポ 3月も半ばとなり、徐々に過ごしやすい季節になってきましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 厄介なウイルスが蔓延して早1年、生活様式もだいぶ変わりましたね。ピアノサークルもオンライン開催がされるなんて、以前の自分には想像もつかなかったことでしょう。私は通常の練習会に参加することが難しくなってしまったのですが、このサークルでは早い段階からちょくちょくオンライン練習会も開催されていて、対面の練習会に参加できなくてもメンバーと一緒にピアノを楽しめるので、とてもありがたいです。 今回は10人ほどのメンバーが参加しました。...

3月度練習会Bの様子

活動レポ 3月B練習会に参加させて頂きましたE. M.です。年に1回の発表会ではとても緊張してしまうので、人前に慣れたいと思った事と、同じ趣味の友達を作りたいと思った事がピアノサークルを探し始めたきっかけです。 私は人前で弾いたことが何度かありますが、毎回、本番の空気をイメージするために、会場の広さなど雰囲気を調べ、自分の出番の1つ前の人が弾く曲を予習し、弾く前にお辞儀をするときの景色を想像するなどして心の準備をします。しかし今回の練習会にあたって発表曲の準備は不要ということでしたので、あまり肩の力を入れ過ぎないことに決めました。...

2020年度 春の定期演奏会レポート 〜府中会場〜

2020年度春の定期演奏会 第一弾となる府中会場を2/11(木・祝)に府中の森芸術劇場 ウィーンホールにて開催いたしました。 緊急事態宣言の延長があったものの、本演奏会は16時30分終演であり政府や会場の感染症対策ガイドラインに適合していること、更に当会でも徹底的な感染症対策を行うことで開催の実現に至りました。 ウィーンホールはパイプオルガンのあるとても美しいホールで、本当にヨーロッパでコンサートを聴いてるような感覚になりました。...

2月度練習会Bの様子

活動レポ 2月A練習会に初めて参加させて頂きました、A. Y.です。先週の初参加時にとても良いなと思い、今週も参加させて頂きました。 コロナ禍で家にいる時間が増え、人と会えないことで精神的に辛かったため、家で何かに打ち込みたいと思い、ピアノを再開しました。そして、ピアノがとても上手で、大学での大の仲良しの友達から、このサークルを紹介してもらい参加させて頂きました。...

2月度練習会Aの様子

活動レポ 2月A練習会に初めて参加させていただきました、T.Oです。 一人暮らしをはじめてからは、ピアノとも程遠い生活をしていましたが 仕事も落ち着き、やはり好きな音楽に没頭できたらなあと思い、 すぐに思い浮かんだのが、子どもの頃に習っていたピアノの再開でした。 昨今、人と直接お会いする機会が減ったこともあり、やるなら一人ではなく、 楽しみながら続けたい!と思った時、偶然見つけたのがこのサークルでした。 知り合いはいなかったので、参加するのに勇気がいりましたが 練習会では、皆さんとても温かく優しい方ばかりで安心できました。...