執筆者 admin | 10月 14, 2024 | イベント記録
活動レポ 社会人になってピアノを再開したのですが、人前で弾く機会が欲しかったのと、同じ趣味を持つ方々と交流できたらと思い、今回初めて参加させていただきました。 誰も知り合いがいなかったので、練習会場に着くまではとても緊張していましたが、練習会にいらっしゃったみなさんは良い方ばかりで、気さくに話しかけてくださいました。 ピアノについて色々な方とお話ができ、また、みなさんの素晴らしい演奏を聴けて自分のモチベーションが上がったので、今回参加して本当に良かったです。...
執筆者 chopin | 10月 14, 2024 | イベント記録
2020年度のニューイヤーコンサートを1/9(土)に上野の旧東京音楽学校奏楽堂で開催しました。直前に緊急事態宣言が発令されてしまいましたが、イベントの開催自体は制限しないという政府の方針を受けて、開催を決定いたしました。 受付にて検温・消毒作業を行い、換気のため客席扉を常時開放するなどコロナ対策も徹底し、無事に演奏会を終えることができました。このような状況で開催できたことを心より嬉しく思います。...
執筆者 chopin | 10月 14, 2024 | イベント記録
12月19日(土)、毎年恒例のクリスマスパーティーが行われました。会場は世田谷区にあるサローネ・フォンタナというホールで、まるで教会のような素敵な雰囲気でした。 会場にはベーゼンドルファーというメーカーのピアノがあるのですが、これは世界三大ピアノの一つと言われるくらい高級なピアノらしいです。私も少し弾いてみましたが、私の拙い演奏もなんだか素敵に聞こえてしまうからすごいですね。参加者はこのピアノを自由に弾くことができます。また、基本的には演奏中もおしゃべり自由で、隣の部屋では飲み物や軽食を取ることもできました。...
執筆者 chopin | 10月 14, 2024 | イベント記録
2020年度秋の定期演奏会第三弾を、11/21(土)に三鷹市公会堂 光のホールで開催しました。 フィナーレとなる三鷹会場では、新型コロナウイルス第三波の影響が懸念されましたが、欠席や入場禁止の方を一人も出すことなく、本番を迎えることができました。このような状況の中、演奏者・スタッフ・観客全員で、一つのイベントを作り上げられたことを心より嬉しく思います。 ここでは、クラシックの演目がメインとなりました。ポピュラーな曲からコアな曲まで範囲が広く、この一日で共演することが奇跡のような作品が揃い、終始聴くのが楽しかったです。...
執筆者 chopin | 10月 14, 2024 | イベント記録
2020年度秋の定期演奏会 江東会場を10/3にティアラこうとう小ホールにて開催しました。 このような状況ではありますが、感染症対策を実施のうえ開催し、多くの方に来てもらうことができ嬉しく思います。会場のティアラこうとうは外観が宝冠(ティアラ)のようであることがホール名の由来となっておりきれいなホールでした。...
執筆者 chopin | 10月 14, 2024 | イベント記録
今年は秋の定期演奏会の1つ目の会場として埼玉県で開催させていただきました。 会場は埼玉会館で、とても伸び伸びとグランドピアノを演奏できるステージでした。 このような時期ではありますが、無事に開催できたことを実行委員長共に心より嬉しく思います。スタッフや実行委員といった各関係者様をはじめ、演奏者や聞きに来てくださった方にもたくさんのご協力をしていただき素敵な演奏会にすることが出来ました。 埼玉会場では、ソロステージに加えて企画ステージ(ぶっつけ連弾,...