執筆者 admin | 4月 4, 2016 | イベント記録
活動レポ 天気に恵まれ春の陽気を感じ始めた3月12日、今年度最後の練習会を開催しました。年度末ということもあり、初参加15名含む100名規模の方が集まり、会場も5ヶ所(新宿、初台、幡ヶ谷、代々木八幡、代々木)用意して、今回も非常に大規模な練習会となりました。これもひとえに、質が高く節度あるメンバーのみなさまのおかげです。大変感謝しております。...
執筆者 admin | 2月 14, 2016 | イベント記録
活動レポ 2月13日、東京は最高気温21.8°となり、2月の寒さが吹き飛ぶ暖かさの中、2月の公式練習会が行われました。あまりの暖かさのため、コートすら着ずに来られた方、朝晩の寒さを油断せずに厚着した方などいらっしゃり、様々な恰好を見ることができた1日でした。自分は寒くなること恐れ、厚着して行きましたが、汗をかなりかいてしまいました。...
執筆者 admin | 1月 12, 2016 | イベント記録
活動レポ 1月9日、青空が広がりお天気にも恵まれたこの日、新年最初の練習会が行われました。今回も100名以上のメンバーが4会場(新宿、幡ヶ谷、代々木八幡、代々木)に分かれての開催でした。私が参加した会場は50名近くの方が集まり、そのうち10名の方が今回初めて参加下さった方でした。13時に出欠をとった後、進行ルールの説明、初参加の方の自己紹介を行い、練習会スタート。初めは皆さんやや緊張した表情でしたが、30分とたたないうちに和やかにおしゃべりしたり、ピアノを弾いたり聴いたりして、アットホームな雰囲気に。...
執筆者 admin | 12月 13, 2015 | イベント記録
活動レポ 12月12日、例年よりは少し暖かくなった日、12月公式練習会が行われました。 私が利用した会場は、当サークルイベントとしては初めて使用した代々木八幡にあるスタジオでした。今秋に新しくできたスタジオというだけあって、部屋がとてもきれいで、白と薄ピンクを基調とした上品で可愛らしい室内と、 何よりブラウンのグランドピアノが気に入りました。...
執筆者 admin | 11月 23, 2015 | イベント記録
活動レポ 今年行われた2回の発表会のうち、三鷹芸術センターの「風のホール」で行われた発表会(1回目)の実行委員長を、諸事情により務めさせていただくことになりました。 会場となった「風のホール」は、ウィーンにあるKonzerthaus等を連想させる、いわゆるシューボックス型の内部形状で、この形状のホールは一般に響きが良く、内装は木の温もりを感じる落ち着いたもので、しかもピアノはBoesendorferとSteinwayのフルコンという、クラシックのピアノ演奏会としては最高のホールで、以前から是非一度、弾いてみたいと思ってました。...
執筆者 admin | 11月 23, 2015 | イベント記録
活動レポ 11月14日、天気は生憎の雨でしたが、天気などお構いなしの我々にはまさにピアノ日和。 今回の練習会は、今までの当サークルの長い歴史の中でも特に大規模で、6会場に分かれての開催でした。 私が参加した会場は、施設貸し切り型の利用形態で、ロビーなどの館内設備も自由に利用出来、20人程度で和気あいあいと過ごすことが出来ました。また、グランドピアノはSteinwayが設置されているプロユースのスタジオなので、皆いつも以上に演奏にも力が入っていたように感じました。...