10月度練習会Aの様子

活動レポ 楽しかった練習会 その日はなぜか朝お風呂に入った後のぼせて、しばらく横になって休んでいた もう今日はダメなのか、このまま死ぬのか、とりあえず横になって休もう そうして何時間か経過し、なんとか動けるようになった私は川崎産業振興開館へ向かった 確か15時頃だったか、到着し中へ入ると早速どこからか華麗なるピアノ演奏が聴こえてきた 私は本能の赴くままに歩き、その扉を開けるとそこが練習会場であった、Mさんがいるから間違いない ドキドキしながら中へ入り適当な席にすわると Mさんがこう言った 「昼の部でまだひいてないひといますかー?」...

河口湖懇親会の様子(1)

シーズンごと年四回程度、たまにはピアノを離れてメンバーの懇親を深めよう・・・そんな意図で、2014年度夏の企画として河口湖に出かけてきました。総勢30名弱が、富士急ハイランド組と河口湖周辺の観光組の二手にわかれてあっという間の楽しい一日でした・・・。ピアノをきっかけに知り合った仲間同士ですが、練習会のみならずオールラウンドにメンバー同士、今後とも互いに親交を深められたらいいなと心から願っています! 2014年夏の懇親会・活動レポ(その1) 今回の懇親会企画は河口湖散策です! 大人の遠足みたいでうきうきわくわくして当日を迎えました。...

2014年度発表会を終えて

去る9月27日(土)に清瀬けやきホールで開催した2014年度発表会の活動レポをお届けいたします。今後とも新たな仲間との出会いを大切にしていきたく思っています。当サークルに参加してみようかな・・・そんな皆様に、是非ご笑覧頂けましたら幸いです。 活動レポ 「ぼくの飼っている猫のピートは、冬になるときまって夏への扉を探しはじめる。家にあるいくつものドアのどれかひとつが、夏に通じていると固く信じているのだ。(夏への扉 ハインライン)」...

9月度A練習会の様子

記事作成中! 活動レポ 今回の練習会も、いつものように初台のリリカ(総勢45人)と幡ヶ谷のアスピアの会場に分かれ開催され、私は、アスピアでの練習会に参加しました。 アスピアでは、既存メンバー数人と新規メンバー、総勢20人程が一部屋に集っての練習会となりました。 ほとんどの方が初参加ということで、まずは自己紹介から。...

8月度A練習会の様子

活動レポ 本日の練習会場は初めて参加したときと同じく初台リリカでした。毎回どこの会場になるかわからないし、どんな方が参加されているのかもわからないので、とても楽しみにしています。別会場の幡ヶ谷アスピアには気に入っているピアノがあり、練習会ではいろんな本物のピアノを弾くことができるので私にとってとても良い機会です。...

河口湖懇親会の様子(2)

その1からの続きです! 2014年夏の懇親会・活動レポ(その2) 記憶が新しいうちに河口湖のことを書いておきます。Aコースの富士急に参加しました。 新宿から談合坂SA@Kさんカー 車内BGM: ワルキューレの騎行 ヴェルディ/レクイエムより「怒りの日」 黒ミサ カルメン変奏曲 星条旗よ永遠なれ(ホロヴィッツ編) 結婚行進曲(ホロヴィッツ編) ハンガリー舞曲5番(シフラ編) タンホイザー序曲(リスト編) わがまま気のまま愛のジョーク 恋愛レボリューション21...