6月度練習会の様子

昨年の秋くらいから少しずつ準備をしていたのですが、今回から公式サイトを立ち上げて思い切って外部のメンバーの方を募集し、練習会を企画してみました。「ピアノを弾きたい!」コミュで外部募集は初めてなのですが、思いのほか「今回がピアノサークルに参加するのが初めてです」みたいな比較的若いメンバーの方が加わって下さり、練習会の雰囲気もまた一味もふた味もいままでとはまた違った趣で、とても楽しいひと時でした。当日お集まりいただきましたメンバーの皆さんに心より深く御礼申し上げます(お手伝いをして下さったメンバーの皆さんもお疲れさまでした!)。...

8月度練習会の様子

36度の猛暑という悪コンディションの中、当日本当に皆さんきて下さるかな・・・と内心正直不安だったのですが、ほぼ全員の方がお集まりいただき、とても嬉しく思いました。。まだまだこれからのサークルなので、試行錯誤の所もあったりですが、回を重ねるごとによりいい形になっていけばなと思ってます・・・ともあれ、人との出会いって素敵だな・・・そんな風に毎回本当に実感しています!練習会の様子 お盆休みの時期でもありましたが、総勢26名と予想外の盛況ぶりとなりました。  ...

7月度練習会の様子

前回にも増してたくさんの方々にご応募いただき、7月度はとても活気のある練習会となりました。ピアノを弾きたい!という想いがつなげた人の輪がどんどん大きくなっていることに感謝しています。練習会の様子   参加者リスト 今回は、1階と6階のスタジオを行き来するという非常にユニークな形式で行いました。 1階で弾いたら長い階段を上って6階へ。そこは、まるでお洒落なお宅におよばれしたかのような開放的なリビングルームふう、斬新な造りに皆さんびっくり!お菓子をつまみながら自然に緊張もほぐれてお喋りがはずみました。  ...

×月度練習会Aの様子

活動レポ テスト 宮本 亮 (ピアノ歴)子供の頃中学1年まで。再開後4年。(好きな作曲家)ラフマニノフ、ディーリアス、シベリウス、あと、三善晃、久石譲、坂本龍一さんあたり。(ピアノ以外の趣味)日本史とか、外を走るとか・・・ 曲名レポ タイトル 作曲者 コメント 演奏 つきの光 ドビュッシー **** 全ての山に登れ 自編(伴奏型、変奏、曲順は半分即興) コメントテスト...

3月度練習会Bの様子

活動レポ 今回の練習会は3月始まって最初の練習会で、初台駅にほど近いリリカと、幡ヶ谷駅近くのKMアートホールでそれぞれ行われました。...